東京大丸店舗限定で発売された、話題になった
ニューヨークキャラメルサンド。おいしいですよね~♪
しかし、いつみても行列。中間地点の看板を見ても、
たまに大丸の店舗内にも入れないほどの行列な場合も。
そして、この年末なんて
一体何時間待つんだろうという行列。ディズニーでしょうか(笑)
でも、ご存知でしたか?
目次
東京大丸店以外でも
買うことできるんですよ。
N.Y.キャラメルサンドはどこで購入できるか?
①東京大丸店 ②羽田空港
私がおすすめしたいのは、②の羽田空港です。
営業時間/5:45〜20:30
※取扱商品:N.Y.キャラメルサンド、N.Y.スカッチサンド
※販売箇所が変更になる場合もございます。
羽田空港で購入してみた!(2018年12月30日)
年末年始、故郷に帰省があったため、
羽田空港で購入してみました。
スカイ―マークを利用したため、
第1ターミナルの店舗を利用させていただく。
羽田空港第一ターミナル、(2階出発ロビー Eゲート前)
看板もしっかりあります。
12月30日AM8時30分ごろの状況。
買い物待ちの行列なし。
ちなみに9時頃発、私のフライド便は満席でした。
滑走路も大渋滞でしたので、乗客数としてこの
時間帯少なくはなかったと思います。
以前、平日の午前中11時頃に購入した際も、2名程度の待ち。
大丸東京店の行列に比べると、待ち時間のストレスはほぼ「0」
※取扱商品:N.Y.キャラメルサンド、N.Y.スカッチサンド
営業時間/5:45〜20:30
店舗から後ろ振り返れば、こちらの掲示板が見えます。
(確かに出発出口Eゲート前すぐです)
外袋は、羽田空港のビニール袋にはなりますが
個装袋はNYシティサンドの袋をもらえるので
お土産に渡す際には特に気にならないと思います。
東京駅~羽田空港までの所要時間は?
JR東京駅→浜松町→モノレール乗換
→羽田空港第一ターミナル=計38分(往復75分か80分)
IC乗車券で637円(片道) (往復)1274円
実際に購入してみて
年末の混雑が予想される12月30日であったが
朝が早かったからなのか、待ち時間「0」で購入できた。
東京大丸店にこだわる必要がない人。
東京大丸店の列に並ぶ時間が
1時間20分以上あると想定される場合
羽田空港方面への用事がある場合は、
移動費用はかかりますが購入場所の選択肢の
1つに検討することもありかとは思います。
東京大丸店の行列をよく目にする私としては
東京大丸店で購入されるのであれば、
開店直後か、閉店前(20時前後)で
あれば比較的並ばずに購入できると予想していますが。
以前、私が購入した際は20時に並び、
15分程度で購入できた経験はありました。
私の目の前の爆買中国人のオーダーに
非常に時間がかかっていました。
ぜひ、効率よく(時間とお金を節約して)
購入いただける参考になればうれしいです。