目次
どん兵衛タクシー(日清食品)
「無料??なんで」
「どん兵衛タクシー乗りたい」
っ
て思わず思いました。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2018年12月5日、
乗客の利用料金が無料となる「0円タクシー」の運行を、東京都内で開始した
みたいですね。
無料タクシー。無料・・・なんで??
0円タクシーの利用料金は、契約スポンサーとMOVの
広告宣伝活動費によってまかなわれるからのようです。
なるほど、広告主が負担するモデルなんですね。
第1弾の今回は、食品大手の日清食品をスポンサーとし、同社の
“カップそば”「どん兵衛」の車体ラッピングをまとった
「どん兵衛タクシー」が街を走るみたいです。
無料タクシーに乗るには?
0円タクシーの利用にはMOVアプリの利用が必須です。
アプリ起動後のタクシー会社選択画面で
どん兵衛タクシーを選択すると、専用タクシーが迎えにきてくれる。
乗車料金のみならず、迎車両金や有料道路通行料も無料となるようです。
なるほどアプリ利用が必須なんですね。
対象エリア・期間にご注意!!!
どん兵衛タクシーは全50台が用意され、0円タクシーのサービスは
2018年12月31日の22時まで提供される。
ただし、目的地が
東京23区外となる場合は
通常通りの料金を請求されてしまうので注意が必要ですよ。
どんな人が乗れるの??
台数も限られており、遭遇確率も低い為
「ツキ」のある人。
ついてる人が乗れるみたいです。
ユーモアがあり、いいですね~、好きですこうゆう大人のユーモアは。
ドアに、ツキを招く月見そば。いいですよね~。
乗車の方には??
どん兵衛がもらえるみたいですよ。
無料でタクシーのれて、どん兵衛もらえて
これで商品を嫌いになる人はいないのではないでしょうか??
むしろ、私の脳内はすでにどん兵衛でいっぱい。
ブログに書いて勝手に宣伝までしちゃうくらい。
このマークにご縁がありますように☆彡