スロージョギングを始めてまだ3日(3回目)ですがいろいろと分かったことがありました。
37歳パパの私が分かったことをまとめてみました。
スロージョギングを始めた理由や、スロージョギングをするにあたったのマイルールをまとめてみました。
ぜひ迷っている方や一歩踏み出せない方への参考になれば幸いです。
目次
スロージョギングを始めて分かったこと・おすすめ効果
スロージョギングを始めた理由・走るときのマイルールは下文に書いています。
(1)痩せる・脂肪が燃焼する
→当たり前の効果ですが、始めて3日で体重、体脂肪ともに下降傾向。
このペースでいけば1年後には余裕で目標体重55キロ(現状-4キロ)を達成できていると思います。
(2)腹筋が鍛えられ姿勢がよくなる
→妻から姿勢がよくなった?と褒められました。
私は走っている最中にスレンダートーンコアをつけて腹筋も一緒に鍛えています。
一石二鳥な感じがしてとてもお得な時間に感じています。
姿勢がよくなることで自信があるようみも見えますし、身長も高く見えます(笑)
(3)心身ともにリフレッシュできる。
→土日に朝起きて、40分走ることで心も体もリフレッシュします。
思考がすごく前に向きになっているように感じます。
ここ8年は定期的な運動もしていない私の体がアドレナリンで溢れています。
(4)自己肯定感が高まる。
→自分で決めたことを実行できていることで自分を肯定する力がつきます。
すごく気分がいいですし、自信になります。小さな成功体験が自信につながります。
また誰に言われたわけでなく、自分で決めた行動したことなので、
自分との約束を守っている点がすごく気持ちいです。これはやってみないと分かりません。
私は走っている最中に「ありがとう」「愛してる」とつぶやいています。
感謝と愛は浄化にも最高ですし、脳にも心にも栄養が流れているように感じます。
(5)新しい発見・偶然の発見がある(刺激になる)
→走る経路を決めずに気分で走ります。今まで通ったことない道、路地にも入ります。
半径2・3キロ範囲の場所ですが、新しいお店、神社、気になるスポットなどが見つかり経験値が増えます。
それも偶然に見つけることができることが、私はとてもうれしいです。
そして、次にそのお店に行こうとさらに前向きなエネルギーが湧きます。
*私は何度挑戦してもジムが続きませんでした。その理由が今分かりました。
同じ場所を走ることで慣れがおき、刺激がなくなるからです。
どうやら私はジョギングにも刺激(発見)を求めていることが今回分かりました。
(6)自然のパワーを感じることができる。
川沿い、並木道を気分に合わせてスロージョグしています。
マイナスイオンを感じますし、季節も感じることができています。
自然にふれることができることで、アーシングにもなっている気がします。
スマートフォン・パソコンなど日々電子機器に触れる機会が多いので
意図的に自然にふれる時間は大切だと思っています。
40分の中にこれだけメリットがあるので、効率的な活動(1つの行動に多目的な活動)を
求められる方には大変おすすめだと考えています。
どんなマイルールを決めて走っているのかを、次に書いてみます。
37歳パパ的、スロージョギングの方法・ルール(こんな感じで走ってます)
・40分間のみ走る(脂肪燃焼はジョグ開始20分後~40分までとの情報から)
→40分になったらすぐやめる。それ以上は絶対走らない。タイマーで管理。
・歩くペースと同じくらいの速度で(今のところ1キロ11分ペース)
→40分で3㎞~4㎞程度(NIKEのアプリで計測)
・週2で実施(平日1回・土日で1回)
→調子がよくても2回を守る。オーバーペースにならない。
+1回などできたら自分を最大限にほめる。やりたくなければやらない。
・距離、どのルートを走るかは気にしない。(気分次第)
・すごくキョロキョロして走る。
→ペースが歩く速度くらいなので、「素敵なお店ないから?」「ここなに?」といった感じで
散策もかねている感じです。
→途中止まっても気にしない。
(気になるお店・居酒屋を発見したらマップに記録する等あるので)
・自分のペースを貫く
→途中、早いランナーや、ウォーキングの方に抜かれても気にしない。気にしない。
・自分の気分を大切に
→これが一番大事だと思ってます。誰に言われたわけでも、強制されたわけでもなく
自分でやりたいと思って始めたことなので。自分と対話しながら、気分よく走ってます。
37歳パパがスロージョギングを始めた理由
高校時代(18歳)体脂肪9%であった私も、2倍の年齢37歳となり当時の筋肉貯金を順調に消化し
体脂肪率はまさかの19%台に突入。
ジムには何度も挑戦するも続かず、晩酌機会は増え、運動機会は減少の一途。(笑)
35歳超えたらお腹周りが落ちにくくなるよ、との周りからの声にわたしは筋肉あるから大丈夫!!
と思っていましたが、順調に脂肪が増加しあれよあれよとお腹周りがプ二プ二に。
お盆の帰省で寿司、焼肉、好物、ビールと実家で食べに食べ幸せな時間を過ごし
帰宅した際の体重が59.8キロ(帰省前は57キロ)。
特にお腹周りが、「あれっ?」これ体型がやばくない?って感じました。
そんな時に、会社の後輩32歳がスリムになっていることに気づく。
私「何かあった?」と聞くと
後輩「スロージョギングしてるんです。40分走ってます、毎日」
後輩「脂肪は20分以降で燃焼し、その後20分しか燃焼しないみたいなんです。
だから40分しか走りません。ペースは歩くのと同じくらいのペース」です。
これだ!!
と直感で思い、これまた直感で週2(平日1回、休日1回)のスロージョグを始めることに決めました。
今まで頭でいろいろと考えていましたが、これぞ直感で決めたました。
ちょうど購入したスレンダートーンコアも一緒にあわせて、腹筋バキバキにしてやろうと決めました。
スレンダートーンコアの記事はこちらからどうぞ。
現状(身長・体重など)
身長:166センチ
体重:58.8キロ(18歳の時は50キロ)
ウエスト:78センチ
BMI:21.3
脂肪率:17%
筋肉量:45.7
数字云々よりも、横にはみ出したお肉(脂肪)が気に食わないのです。
その他のおすすめ記事はこちらから。