江戸風鈴がどうしてもほしくなり
篠原風鈴本舗さんに行ってきました。
著名人の方も多く
風鈴制作体験に来られています。
都営新宿線瑞江駅から徒歩12分。
地図通りに行くと看板が見えてきました。
300年続く伝統を感じる店構え。
東京都名誉都民の
篠原儀治さんの名前が店内に。
嵐の相場君が体験でつくった風鈴も。
マツコ・デラックス
浅田真央ちゃんも体験に来られていました。
スピッツさんも。
小林麻央さんも2004年に
来られていたみたいです。
1つ1つ音が違う
江戸風鈴の音色を
自分が納得するまで聞いた後に
金魚の風鈴を購入しました。
ネット購入とは違う、五感を感じての購入。
やはり風鈴は見て、触って、聞くのが一番。
自分の直感に一番あい、気持ちよかったものを。
外には江戸風鈴の由来もありました。
店内のお写真は店主のご好意で
撮らせていただきました。
写真撮影の際は一声かけられることをおすすめします。
目次
江戸風鈴 篠原風鈴本舗
◆住所
*篠原風鈴本舗*
東京都江戸川区南篠崎町4-22-5
03-3670-2512
営業時間:9時~18時
(12~13時は昼休みの為営業しておりません)店休日:日・祝
◆江戸風鈴の制作体験
江戸風鈴の見学、製作体験の紹介
◆日曜祝日は店休日です。
◆繁忙期につき 7~9月上旬は見学・製作体験は承っておりません。
*見学*
ガラス吹き(宙吹き)から絵付けまで、見学できます。
繁忙期(7月~9月上旬)は見学はできません
見学は無料です。都合により不可の場合があります。
念のため、03-3670-2512まで。
日曜・祝日はお休みです。
祝日は不定休のため、お電話で確認してください。
*製作体験*
二つのコースがあります。
繁忙期(7月~9月上旬)は体験はできません。
日曜・祝日はお休みです。
ご予約はお電話にて承っております。
1、ご希望の日程・お時間
2、体験の内容(絵付けのみorガラス吹きから)
3、代表の方のお名前とご連絡先・人数
をお伺いいたします。
03-3670-2512まで。
(1)絵付けだけの体験
時間の余裕がない場合に便利です。
内容 ガラスをふくらます見学
仕事の説明、質疑応答
絵付けの体験
1~60名で1時間ほどです。¥1,500(税込)
当日お持ち帰りいただけます。
(2)ガラス吹きからの体験
ガラス吹きの体験ができます。お一人からできます。
内容 ガラスをふくらます見学
仕事の説明、質疑応答
一人ずつガラスをふくらませる。(職人の手伝いあり)
ガラスがさめてから、絵付け。
絵付け終了後、鳴らすように糸付け。
完成後箱に入れてお持ち帰り。
10名まで1時間ほど
30名で1時間45分ほどです。¥2,000(税込)