目次
情報発信ブログ開始にあたり
10月17日に立花B塾:ブログブランディング塾に参加し、
次回11月までにできる限り1日1ブログを更新しよう!という課題が。
なんといっても
師匠が大切にしているのは、初心者は
質より量より更新頻度!!!
頭ではわかっている、書くネタも決まっている(むしろその他にもネタはたくさんまだある)
しかし、書けない、書く気がない?いやむしろやる気はある。
ほぉ、セミナーに行って、時間もお金も投資して情報発信をしようと思ってみて初めて感じる感覚。
よし、Be(あり方)が大切。しっかり自分の気持ちと向き合ってみた。
書けない理由を自己分析してみた(本当の本当の本当の本当の自分に聞いてみた)
結論:自分自身が本当にワクワクしていなかった。
自分の情報発信のブログは毎日見る場所(画面)だから、
ブログは毎日更新するときに来る場所だから。
そこに行きたいな、見たいなと自分がワクワク・好きじゃないと続けられないんだ。そもそも行きたくないんだ。
なるほど、本当の本当の本当の俺はそう思っていたのね。
じゃ、どうしたいんだよ?叶えてやるから正直に言ってみろよ。
かっこよく、スタイリッシュに、してみたいんだ。そんな人にも憧れるんだ
なるほど、確かに趣味のゴルフ・スノーボード・スーツ・手帳・御朱印集めなどなど
初心者で下手でもとにかく形から入ってきた自分がいた。
うまい人、この人みたいになりたい、こうした方が楽しい、ワクワクする。
もう少しうまくなってきてからにしたら?まだ必要ないんじゃない?周りは言いました。
いや、俺は形から入りたいんだ。形をつくって、理想を先にやってから、そこに追いつけるようになればいいし、過去もなってきた。
徐々に軌道に乗ってきてから、いろいろカスタマイズする人もいるでしょうか。
私は、軌道にも何も乗っていませんが、先に形から入っちゃいました。
さらに、独学では時間がかかると、うまい人、得意な人に聞けばいいじゃないかということで。
形から入った、その1
まずはプロフィールイラスト作成(ココナラ:こずまもさん)
にお世話になりました。セミナー仲間が教えてくれました。仲間に感謝。
スピード・質・対応力ともに◎。大満足でした。おすすめです。
費用は4,000円
(男前に盛ってもらいました。だってカッコいいのがいいやん)
形から入った、その2
ワードプレスをスノーモンキーに。
立花さんの使用されているブログのスタイルがスノーモンキーだったから。
(かっこいいし、スタイリッシュで、構造が分かりやすいと思い。まずは真似させていただきました)
形から入った、その3
どうやって、かっこよく、スタイリッシュにかける環境に最速でできるのか??
(だって次の2回目セミナーまでに課題や更新しないといけないし(笑)
偶然にセミナーで出会った方から
ものくろキャンプ(ものくろさん)の存在を知る。
そして、グループセッションもおすすめだけど、最速でいろいろやりたいなら個人セッションが本当におすすめと言われ。
即、申し込み。
2時間のセッションで、自分のイメージとあり方(Be)を伝え、イメージ通りに仕立てていただき、感謝、感謝です。
>むくどりさん、教えていただきありがとうございました。
結果として、行動してから10日でここまでいけたことに、本当の本当の本当の自分は大満足!!
一番大切なことを、一番大切にすることを一番大切にする、という習慣
今回の事例を立花さんの名言に当てはめてみると
一番大切なこと、
本当の本当の本当の自分の声に耳を傾けてあげること。
だった。
人は人、自分は自分、自分はどうなりたいだ、どうしたらワクワクするんだ。
そこって、ガソリンとオイルだと思うんですよね。
先は長いブランディングの中で、Be(あり方)については、深く深く、慎重に、大切に考えて習慣にしていきたいと思いました。
やってみた結果は?
このブログ記事が証明している通り、ブログ投稿が進んでいます。
何が変わったのか?自分があっ、楽しい、自分のブログに行きたいなと思えたこと。
この子供のような、気持ちは今後5年・10年たってももちづけていきたいと思います。