ある日、パパが4歳の娘をつれて牧場に行きたいと思いつきました。
たまたま見た東京エンジョイに掲載されていたのが大手町牧場。
パソナが運営しているのですが、東京駅の近くのビルの1フロアに牧場があります。
よ~し早速行こうといことで、事前予約して行ってきました☆彡
事前予約~入場まで
①事前にメールで予約が必要です。日時と時間を選び終了。予約は3分程度。無料です。
②当日ビル1階の受付で予約時の氏名を伝え、カードをもらい首からかけます。
時間に遅れても問題ありません。
③ビルの13階に移動。あとは看板の矢印通りにいけば、牧場につきます。
牧場ではどんなことができるの?
敷地内(フロア内)でいろいろな動物と触れ合うことができます。
元気なヤギさん
牛さん
烏骨鶏さん
ふくろうさん
100円でヤギさんのエサを買うこともでき、エサやりもできます。
元気がいいので、やぎさんはどんどんせめてきます(笑)
軍手やスコップがあるのでお子様でも安心です。
結構な勢いでくるので、最初は怖がりますが。
ヤギさんは10匹くらいいました。アルパカさんもいました。
稲(穂つき)の展示もしてありました。
田植えからお米ができるまの写真もあり、白米しか見たことない娘の
社会勉強にもなりよかったと思います。
カフェ(休憩スペース)
エサやりを1時間程度で終えると、隣にあるカフェ(大手町牧場 cafe)に。
土曜日12色限定でシフォンケーキと牛乳セットもあるみたいです。
私はアイスコーヒーと娘はソフトクリームを。
馬のベンチなんかもあったりして。
席は室内、屋外もありゆったりできると思いますし
相当混雑しない限りスペースは問題ないと感じました。
私も土曜日の午後に行きましたが、カフェスペースは十分に余裕はありました。
屋外スペースは他の子供達が走りまわっていましたので、結構広い空間だと思います。
アクセス
地下鉄大手町駅B8α出口を出てすぐです。
東京駅八重洲口からはは徒歩5分~7分程度。
まとめ
動物と近く、簡単に触れ合える、しかも東京駅近くでとなるとおすすめ。
事前予約が必要ですが、体験は無料です。
エサやりとカフェスペースで
1時間~2時間くらいは子供遊ばせることができると思います。
1歳~6歳くらいまでの子供達が多かったように思います。