2019年ご縁に恵まれますようにと
前から行きたいと思っていて、今回ピンときたのが赤坂氷川神社でした♪
御神徳もバッチリ!!やはり2019年は直感に従うのが◎ですね。
目次
赤坂氷川神社(現社殿徳川八代将軍吉宗公建立)
神社への入り口。
境内への入り口に。
立派な御神輿も健在でした。
神武天皇が祭られておりました。
御神徳は?(氷川神社)
厄除・良縁・家内安全・商売繁盛
御朱印は?
氷川神社・四合稲荷(しあわせいなり)の2種類の御朱印をいただきました。
四合稲荷(勝海舟ゆかりの社)
御神徳:五穀豊穣・商売繁盛。
赤坂在住であった幕末の志士、勝海舟により名付けられた。
亥の年の御守も購入
神社内にあるイチョウの木(氷川神社のイチョウ)
樹齢400年を超える、天然記念物の氷川神社のイチョウがあります。
子連れにも安心
神社内に小さな公園があり、ブランコ・鉄棒・滑り台があり
4歳の娘は大喜びでした。トイレは公園の近くにある公衆トイレです。